合コンセッティングとは、合コンの人数や日程の調整、お店の予約などを参加者に代わってセッティングしてくれるサービスです。
利用するサービスによっても異なりますが、合コンセッティングサービスのサイトに自分のプロフィールを入力して、希望の相手に合コンを申し込んで相手からOKをもらえれば合コン成立となります。
利用料は運営している会社や団体によって異なり、セッティング代が必要なところや、セッティング代は不要で飲食代のみ必要なところなど様々です。合コンセッティングは、合コンセッティングサービスと呼ぶこともあります。
メリット
- 合コンセッティングに関する面倒なことを代行してくれる
- いろんな人に合える
- 友人と一緒に参加できて安心
合コンセッティングのメリットは、日程、人数、お店の手配を代行してくれることです。忙しい人や合コンに誘える人が周りにいない人にとっては、かなり嬉しいポイントといえるでしょう。
また、合コンセッティングサービスはさまざまな人が利用します。自分の知り合いだけで開催する合コンと比べていろいろな人に会えるチャンスは格段に上がるでしょう。
デメリット
- どんな人がくるかわからない
- 変更ができないこともある
合コンセッティングのデメリットは、自分や友人が主催する合コンに比べて、どんな人がくるかわからないところです。
ただし、参加者の大まかなプロフィールをチェックできるサービスが多いので、ある程度の予想はできます。
また、もしも申し込んだ合コンの日に都合が悪くなった場合、日程の変更ができないところが多いためキャンセルになってしまう可能性が高いです。キャンセル料がかかることもあるため注意が必要でしょう。
- お店探しや日程調整が面倒な人
- 周りに合コンに参加できる人がいない人
合コンセッティングは、合コンに参加したいけどお店探しなどが面倒な人に向いています。また、周りが既婚者ばかりで合コンメンバーが集まらない、という人にも合コンセッティングは向いていますよ。
(1) 合コンセッティングのサービスに申し込む
プロフィールなどを記入
↓
(2) 相手を探して合コンを申し込む
↓
(3) 相手からOKが出れば合コン成立
開催が決定している合コンに参加を申し込むこともできる
↓
(4)指定された日時に合コン会場のお店に行く
合コンセッティングは、合コンの面倒なことを代行してくれる便利なサービスです。合コンをやりたいけど幹事はやりたくない、という人は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。