一口に「婚活イベント」といっても、最近では定番の婚活パーティーから街コン、趣味コンなど幅広いイベントが各地で開催されており、どれに参加するか迷いますよね。
イベントによって特徴が異なるため、自身の性格を活かせるイベント、そして目的に合ったイベントに参加することが婚活成功への第一歩です。
ここでは、それぞれのイベントの特徴や向いている人をご紹介するので、イベント選びの参考にしてくださいね。
一口に「婚活イベント」といっても、最近では定番の婚活パーティーから街コン、趣味コンなど幅広いイベントが各地で開催されており、どれに参加するか迷いますよね。
イベントによって特徴が異なるため、自身の性格を活かせるイベント、そして目的に合ったイベントに参加することが婚活成功への第一歩です。
ここでは、それぞれのイベントの特徴や向いている人をご紹介するので、イベント選びの参考にしてくださいね。
婚活パーティーは「結婚」を真剣に考えている参加者が多いため、本気で結婚相手を見つけたい人におすすめです。
お見合いパーティーやカップリングパーティーと呼ばれることもあります。
年齢や職業、年収など参加条件が制限されているパーティーが多く、参加できるパーティーが限られるというデメリットがある反面、女性側は年齢以外の制限が少ないため、条件に合う男性にターゲットを絞ってアプローチできます。
また、マッチングがあるケースが多く、カップリングが成立しやすいのも特徴です。
婚活パーティーでは、初めに全員と1対1で話せるため、引っ込み思案の女性でも全員と話すことができます。
一方で、1人につき2~3分ずつ流れ作業のように次々と会話する必要があるため疲れることもあり、短時間しか話せないため第一印象に自信がある人が有利です。
話し始める前にお互いのプロフィールカードを交換するため、短時間で効率良く相手のプロフィールを把握でき、条件重視や効率重視の人に向いています。
大人数パーティーは、飲食しながら自由に移動できるフリースタイルの婚活パーティーです。
連絡先を自由に交換できるため、社交的で積極的な女性に向いています。ただし、限られた人に人気が集中しやすい傾向があります。
街の活性化も目的に入れた出会いの場として開催されている街コンは、結婚よりもまずは恋愛をしたい人に向いています。
制限がなく気軽に参加できることから参加人数が多いため、たくさんの人と交流したい人におすすめです。
ただし、中には友達づくりが目的の人も多く、人によって目的が異なるため恋愛に発展しづらい傾向にあります。
また、自由な反面、連絡先交換制度もないため、消極的な人やトークが苦手な人には不向きかもしれません。
同じ趣味を持った仲間が集まる趣味コンは、熱中する趣味がある人に向いています。
共通の趣味の話題があることで、トークが苦手な人でも会話が盛り上がり、距離が近づきやすいのが特徴です。
また、趣味を通じてデートの約束も取り付けやすく、仮に恋愛に発展しなかった場合も良き趣味仲間として関係を続けられる可能性があります。
結婚後も一緒に趣味を楽しみたい人におすすめです。
婚活目的のワインパーティーや日本酒パーティーは、金銭的に余裕のある大人な男性が参加することが多く、落ち着いた雰囲気の男性が好みの女性におすすめです。
参加費用が高いのがデメリットですが、美味しいお酒を飲みながら自由に会話することができるため、会話も弾みやすくなります。
お酒の話から次のデートの約束がしやすいのも魅力です。お酒好きの人に出会えるため、結婚後も二人で晩酌を楽しみたい人におすすめです。
社会人限定のサークルは、恋人を探しながら友達も作りたい人におすすめです。着席形式が多く、途中で席替えもあるためさまざまな人とじっくり話すことができます。
ただし、男性主体で移動するため、女性は話したい人と自分からは近づけないこともあります。
婚活は楽しみながら行うことも大切です。人によって向き不向きがあるため、まずはご紹介した内容を参考にいくつかイベントに参加してみてくださいね。
参加しているうちに、最適なイベントが見つかるはずです。
グルオンでは、さまざまな種類のイベントが開催されているため、ぜひチェックしてみてください。
グルオン(Gruon)は婚活パーティー・街コンイベントを簡単に探せて参加予約ができるポータルサイトです。東京などの主要都市を中心に全国で年間1000件以上の婚活イベントが開催されています。
お客様に素敵な出会いをご提供できるように、サービスの改善に日々努めております。ぜひグルオンのイベントで素敵な出会いを見つけてください。